2013年09月20日
冷えとり座談会 開催のお知らせ
みなさま
こんにちは。
沖縄はまた台風がやってきており
海の近い安楽は、風がボーボーと吹いています。
みなさんは、いかがお過ごしでしょうか?
久しぶりに 冷えとりの座談会を開催します!
日程 10月3日 木曜日
時間 朝10:00 ~ 12:30
場所 relaxationroom 安楽 ※住所はこのブログの最後をご覧ください。 ※駐車場あります。
参加費 無料
申し込み relaxationroom 安楽
info@anrak.net または、070-5413-9058 担当:安楽まで
申し込みでは、お名前・連絡先を教えてください。
冷えとりに興味のある方、冷えとり好きな方、男女年齢とわず、ご参加お待ちしております。
始めてのご参加でも、人見知りさんでも、参加しやすいように8名様くらいまでとし、
お話ししやすい雰囲気つくりをしています。
いつもは、お昼ご飯も用意しておりますが、今回はお昼ごはんなしでの 短時間開催となります。
安楽の床に座っての座談会となりますので、座りやすい服装でいらしてください。
身体に痛みのある方や妊婦さんは椅子もありますので、安心してご参加ください。
温かいノンカフェインのおいしいお茶と、クッションを用意してお待ちしております。
座談会開催の主旨
冷えとりのお店をしている私が一番、冷えとりの恩恵を受けている。(ように感じています)
それは、お客様から体験談を聞く機会が多いため、お客様から教えていただいているからです。
体験談を聞くと、
「すごいな、私もそうなれるように、もっと冷えとりやろう!」
「冷えとりって、こんなにすごいんだ~。」
知れば知るほど、奥深く、人の身体の持つ力や可能性に感動することが多く、
万能に効くという意味が、やるほどにわかってきました。
冷えとりを続けるモチベーションもアップし、
それに伴って、身体も心もどんどん元気にシンプルになってきています。
お客様からの話を聞く機会のない、冷えとりを1人で始めた頃というのは
半身浴もしていませんでしたし、肌着もシルクではありませんでしたし
靴下をはかないこともありましたし、はいても4枚がマックスでした。
今では、朝夜の半身浴、靴下は確実に6枚以上、夜は10枚くらい、
肌着もシルクになりました。
まだ食べ過ぎもありますし、アイスクリームやアイスコーヒーを飲んだりもしていますが
確実に身体や心が変化してきているのは実感できています。
それが、できるようになったのは、お客様からのお話しを聞く機会があったからこそです。
冷えとりが続かないのは、
モチベーションが続かないことと、知識が足りないことが一番ではないかと思います。
座談会に参加することで、生の体験を聞き、直にその方に質問できることで
今よりも少しでも元気度がアップして、
楽しく毎日を送れるようになるヒントが見つかるのではないかと考えています。
私もまだまだ勉強中ですので、基本的に座談会では、講師という立場ではなく
みなさんとの交流会という形をとっています。
積極的に発言してくれる方も、
ちょっぴり恥ずかしがり屋さんで、みんなの話を聞いてみたいだけという方も、大歓迎です。
私自身、人前でお話しすることは得意ではなく、緊張もしますが、
終わった後は、やっぱりやってよかった!!と、心の充足感があります。
今後は、不定期ではありますが、
今よりも頻繁に座談会を開催してきたいと考えておりますので
ご都合の合うときに、お気軽にご参加くださいませ。
お知らせは、基本的に安楽HP http://anrak.net/ でさせていただきます。

----------------------------------------------------
relaxationroom 安楽
http://anrak.net/
Tel 070-5413-9058
Mail info@anrak.net
Open 火~土 10:00~16:00 [完全予約制]
※8月より営業日程が変わりました。
※営業日が祝祭日にあたる日は、お休みになります。
沖縄県糸満市西崎町5-12-9 パパラギ内
こんにちは。
沖縄はまた台風がやってきており
海の近い安楽は、風がボーボーと吹いています。
みなさんは、いかがお過ごしでしょうか?
久しぶりに 冷えとりの座談会を開催します!
日程 10月3日 木曜日
時間 朝10:00 ~ 12:30
場所 relaxationroom 安楽 ※住所はこのブログの最後をご覧ください。 ※駐車場あります。
参加費 無料
申し込み relaxationroom 安楽
info@anrak.net または、070-5413-9058 担当:安楽まで
申し込みでは、お名前・連絡先を教えてください。
冷えとりに興味のある方、冷えとり好きな方、男女年齢とわず、ご参加お待ちしております。
始めてのご参加でも、人見知りさんでも、参加しやすいように8名様くらいまでとし、
お話ししやすい雰囲気つくりをしています。
いつもは、お昼ご飯も用意しておりますが、今回はお昼ごはんなしでの 短時間開催となります。
安楽の床に座っての座談会となりますので、座りやすい服装でいらしてください。
身体に痛みのある方や妊婦さんは椅子もありますので、安心してご参加ください。
温かいノンカフェインのおいしいお茶と、クッションを用意してお待ちしております。
座談会開催の主旨
冷えとりのお店をしている私が一番、冷えとりの恩恵を受けている。(ように感じています)
それは、お客様から体験談を聞く機会が多いため、お客様から教えていただいているからです。
体験談を聞くと、
「すごいな、私もそうなれるように、もっと冷えとりやろう!」
「冷えとりって、こんなにすごいんだ~。」
知れば知るほど、奥深く、人の身体の持つ力や可能性に感動することが多く、
万能に効くという意味が、やるほどにわかってきました。
冷えとりを続けるモチベーションもアップし、
それに伴って、身体も心もどんどん元気にシンプルになってきています。
お客様からの話を聞く機会のない、冷えとりを1人で始めた頃というのは
半身浴もしていませんでしたし、肌着もシルクではありませんでしたし
靴下をはかないこともありましたし、はいても4枚がマックスでした。
今では、朝夜の半身浴、靴下は確実に6枚以上、夜は10枚くらい、
肌着もシルクになりました。
まだ食べ過ぎもありますし、アイスクリームやアイスコーヒーを飲んだりもしていますが
確実に身体や心が変化してきているのは実感できています。
それが、できるようになったのは、お客様からのお話しを聞く機会があったからこそです。
冷えとりが続かないのは、
モチベーションが続かないことと、知識が足りないことが一番ではないかと思います。
座談会に参加することで、生の体験を聞き、直にその方に質問できることで
今よりも少しでも元気度がアップして、
楽しく毎日を送れるようになるヒントが見つかるのではないかと考えています。
私もまだまだ勉強中ですので、基本的に座談会では、講師という立場ではなく
みなさんとの交流会という形をとっています。
積極的に発言してくれる方も、
ちょっぴり恥ずかしがり屋さんで、みんなの話を聞いてみたいだけという方も、大歓迎です。
私自身、人前でお話しすることは得意ではなく、緊張もしますが、
終わった後は、やっぱりやってよかった!!と、心の充足感があります。
今後は、不定期ではありますが、
今よりも頻繁に座談会を開催してきたいと考えておりますので
ご都合の合うときに、お気軽にご参加くださいませ。
お知らせは、基本的に安楽HP http://anrak.net/ でさせていただきます。
----------------------------------------------------
relaxationroom 安楽
http://anrak.net/
Tel 070-5413-9058
Mail info@anrak.net
Open 火~土 10:00~16:00 [完全予約制]
※8月より営業日程が変わりました。
※営業日が祝祭日にあたる日は、お休みになります。
沖縄県糸満市西崎町5-12-9 パパラギ内
Posted by パパラギファクトリー at 17:10│Comments(0)
│お知らせ