2015年07月31日

紅豚 ウインナーつくり!

紅豚さんで、限定のソーセージキットを購入し、

ボケボケ女4人(2人は妊婦、ひとりは産後、ひとりは、もともとちょっとぼけている)で、

初ウインナー作りに挑戦しました。

おいしかったけれど、失敗し、見直し点がたくさんあり、

でも、念願だったからか、みんな食いしん坊だからか、とても楽しかったので

もっとおいしくを目指して、再チャレンジ決定。


肉は、紅豚なので、おいしいものなのですが、

ウインナー作りは、コツがいることがわかりました。

プロの味は、あれは、プロなのですね。

そう簡単には、素人にはまねできないものだとわかりました。

後日、紅豚社長の桃原さんにお聞きしたところ、

プロの機械と、プロの添加物があってこその、あのパリ感・ジュワーっと感は出るのだそうです。

無添加手作りは、しっとりするけど、あの味は、出せないのだそうな。

でも、ちょっと、研究してみたいです。


羊の腸に肉をつめていく段階までは、とてもいい香りで

見た目も最高においしそうで盛り上がっていました。

いかがでしょうか、この途中の出来栄え!

紅豚 ウインナーつくり!



ちゃんと説明書とおり、70度以下で仕上げの茹で上げを行いましたが

説明書通りに20分したところ、うまみが茹で汁に移行。

紅豚 ウインナーつくり!


スープは、とってもおいしい、いや、

でーーーーじおいしいものに。

その具にした人参の甘かったこと!

だし汁がおいしければ、スープは間違いなしの格別のおいしさになることも、超~実感!

次からは、おいしいスープ作りには、鶏がらを使おう!と思いました。

そのひと手間が、格別の味になることがわかれば、めんどうがらずにできるものですね~。

日々の生活では、手抜きするとこは手抜きし、ここぞというおいしいものを

つくるときには、おいしくできるって、いいな~と思いませんか?


主役のウインナーは、ただ焼いただけのものと、スープにいれましたが

あれ?ぱさついている。。。という仕上がりに。

紅豚 ウインナーつくり!


大きな間違いは、卵白を入れ忘れたこと、

てぃーあんだが入った方が、常在菌がはいるから、絶対おいしいよねー

などと話ながら、得意気に常温の手でこねたこと。

氷も、分量をはかって入れたけれど、もっと、温度管理をしっかりしないといけなかったようです。

急激な温度上昇はおいしいウインナーにはいけないようです。

みなウインナー作りは初めてだったので、作り始めに読みあわせをして、

頭に手順をいれてから開始しました。

だから、4人いたら、それぞれが覚えているポイントが違って、いいね~♪

なんて、ウキウキ気分で作っていましたが。笑

ゆで時間が長すぎたということ。

細いウインナーであれば、針で穴を開ける空気抜きも、ゆでることもせず、

直接、焼いてもおいしいんじゃないのか?

いや、その方が旨みが逃げていないから、おいしくできるんじゃないか?

という話し合いになりました。

といっても、みな素人だから、それぞれでまた学びつつ、

おいしいウインナーめざして再チャレンジします。


今回、念願のウインナー作りを果たすことができて、幸せでした~。

ついでに、各自、家で仕込んだベーコンを段ボールで燻製にもしました。

ベーコン作りは、もう日常でできそうなくらい簡単に感じましたよ。

こちらは、時間はかかりましたが、おいしく出来上がりました!

でも、何度もやっていくと、好みに近づけるんだろうなーと思います。

他のことでもそうだなーと思いますが、

自分のできるよりも一段上のレベルのことを

してみると、今までちょっと難易度の高かったこと(めんどうさでもあります)が、

簡単にできるようになります!

これも、今回の収穫。


9月には、紅豚さんで無添加ウインナー講座を企画中だそうです。

これに参加して、勉強してみようと思います。

紅豚は、読谷村 渡具知ビーチ内で購入できますよ~。

http://ganjyu.co.jp/


あんらく





Posted by パパラギファクトリー at 11:54│Comments(0)まーさむん
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。